ミンネで人気だった商品(2023年上期)

  • URLをコピーしました!

初めて自分のハンドメイドを売ろうと思ったとき、いったいどんな商品が人気なのか気になりますよね。いろいろ調べた結果をここに記しておきます。いずれもミンネ、クリーマの公式サイトを研究した結果です。

目次

minne、Creemaでは何が売れているのか

いろいろ調べてみたり、クリーマやミンネの特集やメルマガを研究した結果、意外な物が人気だということが分かりました。

ランキングにはしていませんが(ランキングにはあまり意味はないと思っています)、とりあえず「人気商品」に入っていた物を10個あげてみます。(写真はいずれもminneさんから拝借しています)

レジンを使った大ぶりピアス

レジンはまだまだ根強い人気ですね。私はレジンはずっと前にやったことがありますが、今はやっていません。あまりいろいろ手を伸ばすと大変なことになるので、やめています。

レジンが流行し始めのころよりはずっと進歩した感があります。本格的で、なおかつ高級感があふれる商品が人気です。

こちらの商品は、minneのgemstone atelierさんの商品です。

オリジナルイラストの紙雑貨

マスキングテープ、メモ帳、付箋紙、ポストカードなど、オリジナルイラストをプリントした紙雑貨が人気です。

下の画像はマスキングテープ。鯉のぼりのマスキングテープなんて、ほしいですよね!minneのcobatoさんの作品です。マスキングテープなんてどうやって作るのか分かりませんが、今は外注を使えば何でも作ってくれる人が見つかる時代です。アイディアさえあればやってみる価値ありますね。

カリグラフィーのペーパーアイテム

ウェルカムボードや招待状、座席表など、結婚式関連の作品がトレンドです。

下の商品は、minneのgallery trans.”さんの商品です。すっごくきれいな字体で、華やかなウェディングにぴったりです。木に書いているのかと思いきや、パネルに木目調のプリントをしているそうです。印刷は外注の印刷会社です。

可愛いタトゥーシール

年配の人には理解できないのがタトゥーシールです。今はオシャレでかわいいタトゥーシールがたくさんあり、迷ってしまうほどです。

下のタトゥーシールはいつも人気商品です。気軽な価格(500円)もいいですよね。印刷モノでコストも安いですから、モトは十分取れるはずです。minneのHC1 (エイチシーワン )さんの商品です。

スマホケース

スマホケースは通年人気で、衰えを知りません。アクセサリー的な要素もあり、可愛いスマホケースはいつも人気です。

下の写真はminneのリリネージュさんの作品です。ウサギもイチゴもどちらも女性に人気のかわいいアイテムですので、それらをコラボさせたら売れるでしょうね。ただもう、このへんになると自分ひとりで作っているわけではないですから(数が多くて間に合わない)、やはり外注には出していると思います。

スマホケースは私もよくオーダーされるんですが、基本的にスマホケースは作っていません。なぜなら、機種が多すぎて対応できないからです。

また、スマホケースを出品している人が多すぎて、最初のころよりもかなり値崩れしています。安いか、何かオリジナリティや高級素材を使って高くするか、どちらかに分かれていくアイテムでしょう。

子供向けの名入れ服&バッグ

小さいお子さんを持つママに人気の、キッズ向け商品は人気です。特に「名入れ」をうたっている商品は服もバッグも需要があります。2月3月の入学・新学期前は特にバッグ類は売れますね。

下の商品は、minneのデザートアパレルさんの子供向けTシャツです。ユーモアたっぷりのデザインで、子供の名前が書いてあってもデザインの一部として受け入れられます。

また、「デザートアパレル」っていうショップ名も面白いし、一度聞いたら忘れられない。よくショップ名に「なんて読むのかな?」とわかりにくい名前をつけている人が多いですが、あれはもったいないですね。日本人誰が見てもちゃんと読めるショップ名がいいです。

職人気質あふれる本格派もミンネ、クリーマでは人気

素材にこだわった服や靴

下の商品は、やさしい靴工房Bell and Sofaさんのサンダルです。靴は履いてみないと履き心地が分からないという人もまだ多いですが、普通に通販で買って、サイズが合わなければ返品・交換が可能というシステムも普通のことになりつつありますね。このお店も交換してくれるそうです。

靴は日本人が昔から得意とする商品で、近年は中国や東南アジアから安い靴が大量に押し寄せていますが、それでも「靴は履き心地のよいものが欲しい」「できるなら国産がいい」という人も非常に多いのです。やはり、安心感がありますからね。

靴を作っている工場や工房の方は、ぜひ技術力の高さからminneやCreemaなどで人気店になってほしいものです。

オリジナルテーマのインテリア雑貨

インテリア雑貨も隠れた人気なんです。よく特集にも組まれますし、イベントでもお客様は絶えないですね。

下の写真は「木製のこいのぼり」。minneのイマクラフトさんの作品です。天然無垢材で作られた小さなインテリアは、ちょこっと置いておくだけでもほっこりしますし、女性には特に人気です。

やはり、「ここのお店でしか買えない」と言うものは、一度ショップから離れてもどうしても忘れられず、また来て買ってしまうという、そんな気がします。私もです。大量生産でない、温かさや優しさがありますよね。

それから、このショップは写真撮影もとても素晴らしいので参考になさってください。

天然木を使ったオリジナル家具

天然木が続きます。このようなTVボードやローテーブルも人気です。日本の家屋によく似あいますし、価格も安めに抑えられています。職人さんの気質が感じられる、温かみのある作品。大量生産のお店とはひと味もふた味も違った雰囲気を醸し出しています。

こんな家具がひとつあるだけで、部屋の雰囲気がガラリと変わることでしょう。下のテーブルはminneの「オーダー家具制作 ひとのす」さんの作品です。

【特別編】レジンのチャーム

これは、私が「これは売れるはずだ」と思ったレジンのチャームです。最初見たときは本物のスイーツかと思うほどでした。

私はレジンやらないので、これらの作品を作るのがやさしいのか難しいのかよくわからないのですが、作らない人間にとってはそんなことどうでもいいです。とにかくメチャクチャ可愛くありませんか?

こういうのって、女性は大好きです。いったい何に使うのか?と思いますが、とにかく「なんだかよくわからないけれど、かわいいから買った」っていう人は多いはずです。

カニカンがついているので、何かには付けられるはずですが、カニカンが小さすぎるのではないかと心配です。ある程度大きければバッグチャームにもなるはずですが、可愛いから許されるんでしょう。

2023年のminne、Creemaの人気作品まとめ

こうして見てみると、「これが売れる」という偏ったカテゴリーはありません。どのジャンルでも、良いもの、オリジナリティのあるもの、作家さんの心意気があふれるもの、そういった物が人気です。トレンドを抑えたものも、トレンドに関わらずずっと使える物も、どれも人気商品です。

大量生産のお店では見つけることがない、面白いもの、かわいいモノ、あまり知られていないもの、そんな物が目白押しです。

そして、どれも商品画像が素晴らしい。まずはそこからでしょうか。どんな素晴らしい商品でも、商品画像がボケていたり暗かったりすると、せっかくの良い商品が台無しです。商品画像、がんばりましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次